母の日、今年は“おいしい時間”を贈りませんか?

/

毎年悩む「母の日のプレゼント」、今年はどうする?

「今年の母の日、何を贈ろう?」

毎年この時期になると、少しそわそわしながらそんなことを考え始める方も多いのではないでしょうか。定番のカーネーションやスイーツも素敵だけれど、毎年同じようなプレゼントになってしまって、ちょっとマンネリ気味…という声もよく聞きます。

年齢を重ねるごとに、私たちの価値観も少しずつ変わってきますよね。「モノ」よりも「コト」や「時間」に価値を感じるようになったり。
だからこそ、大人世代には“体験”として楽しめるプレゼントが、今とても人気を集めています。

その中でも、今注目されているのが「おうちで楽しめるグルメギフト」。おいしい食事は、何よりも心を満たしてくれる贈り物です。

グルメギフトの魅力と、母世代に喜ばれるポイント

「料理は好きだけど、たまには手を抜きたい」
「たまには誰かにおいしいものを作ってもらいたい」
そんな風に感じているお母さんは、実はとっても多いんです。

グルメギフトのいいところは、実用性と特別感の両立。
味わえば消えてしまう“消えものギフト”は、物が増えすぎない点でも大人世代に好まれています。

また、グルメギフトはお母さんのライフスタイルに合わせやすいのも魅力のひとつ。
料理好きなお母さんには、ちょっと珍しい食材やこだわりの味を。忙しい毎日を送るお母さんには、簡単に本格的な味を楽しめるものを選ぶと、とても喜ばれます。

今年のおすすめは“お魚料理”のギフト

グルメギフトにもいろいろありますが、今年特におすすめしたいのがお魚料理のギフト。

「肉より魚の方が好き」
「体にやさしいものを選びたい」
そんなお母さんにこそぴったりなのが、“プロの味”でいただくお魚料理です。

魚は自分で調理すると少し手間がかかるもの。だからこそ、手間なく本格的な魚料理が楽しめるギフトは、特別感たっぷり。
ヘルシー志向や和食好きを満足させられる、大人の贈り物としてもぴったりなんです。

おすすめはBon Quish(ボンキッシュ)!日本の海から届くレストラン体験

今年の母の日におすすめしたいのが、お魚料理のサブスクリプションサービス「ボンキッシュ」。
日本各地の旬の魚介を使った、本格的なお魚料理を自宅に届けてくれる「オンラインレストラン」です。

特長はなんといっても、一流シェフが監修したメニューの数々。
「こんな味、自分じゃ絶対に作れない!」と驚くようなレストランクオリティの料理を、自宅で簡単に楽しめます。

調理方法はとてもシンプルで、湯せんや電子レンジであたためるだけ。忙しいお母さんでも気負わず楽しめるのが嬉しいポイントです。毎月和洋中の新メニューが登場し、どれも季節感たっぷり。まるでレストランに通うようなわくわくを、家にいながら味わえますよ。

感謝の気持ちを、“美味しい時間”と一緒に贈ろう

母の日は、「ありがとう」を伝える大切な日。感謝の気持ちを込めて、今年は“おいしい時間”を贈ってみませんか?

ボンキッシュ」のお魚料理なら、日常では味わえないプロの味を、自宅でゆったりと楽しんでもらえます。お母さんの笑顔を思い浮かべながら選んだ特別なプレゼントは、きっと心に残るものになるはずです。

「今年はちょっと違うギフトにしたい」そんな方に、ぜひおすすめしたい母の日の贈り物です。ぜひお魚料理のサブスクリプションサービス「ボンキッシュ」をチェックしてみてくださいね!