旅行はどこ行く?DINKS夫婦が迷わず決めるための旅先選びガイド

/

仕事も落ち着いてきて、自由な時間やお金に少しゆとりが出てくる40代以上のDINKS夫婦。
「せっかくの休み、夫婦でどこかに行きたいけど…どこに行けば満足できるかな?」
そんな風に、旅先選びで迷った経験はありませんか?

今回は、“自分たちらしい旅”を見つけたいDINKS夫婦に向けて、迷わず決めるための旅先選びのヒントをまとめました。
2人の時間をもっと豊かにしてくれるような、大人のための国内旅行の楽しみ方をぜひチェックしてみてください。お2人のお休みが、夫婦仲を深める豊かな時間となりますように!

まずは「旅のテーマ」を決めるのが成功のカギ

「なんとなく行きたい場所を探す」と、候補が多すぎて逆に決められなくなるもの。
まずは、2人で「今回の旅はどんな気分で過ごしたい?」と話し合って、以下のような“旅のテーマ”を絞るのがおすすめです。

  • ゆっくり癒されたい → 温泉・スパ・自然豊かな宿
  • 美味しいものを楽しみたい → ご当地グルメ・旬の食材が味わえる地域
  • 非日常を味わいたい → アート・建築・絶景スポット
  • アクティブに過ごしたい → ハイキング・自転車旅・季節の体験

テーマが決まると、自然とエリアも絞れて「旅先選びが一気にラクに」なりますよ。

40代以上DINKS夫婦に人気の“旅スタイル”とは?

最近では、以下のようなスタイルが特に人気です。ぜひ参考にしてください♪

1泊2日で気軽に楽しむ「大人の週末旅」

週末にサクッとリフレッシュ。新幹線や車で2〜3時間以内の近場でも、非日常感はしっかり味わえます。

例えば、関東起点なら、熱海、箱根、那須、伊豆。関西起点なら、金沢、琵琶湖周辺などはいかがでしょうか。いずれも公共交通機関でのアクセスも良く、それでいて普段とは違う雰囲気を満喫できそうです。

“食”を目的にしたグルメ旅

日頃のご褒美に、季節の魚介や地域の名物料理を堪能する旅も。
「旅先で食べて気に入った味をお取り寄せする」という楽しみ方も増えています。

例えば、北海道の海鮮、金沢なら寿司・郷土料理、高知のカツオ、広島の牡蠣など。どれも間違いないおいしさが期待できますね!

静かに過ごせる「おこもり宿」ステイ

観光よりも宿でのんびりしたいなら、自然に囲まれた一棟貸し宿やオーベルジュがおすすめ。
読書や映画、地元食材の料理を味わいながら、ゆったりした時間を楽しめます。このような旅は、オトナ二人だけで行けるからこそ。ぜひ試してみてくださいね。

“旅先を選べない”ときに役立つ3つのヒント

今だけの“旬”に注目してみる
例)春なら桜と山菜、夏は高原避暑・鮎、秋は紅葉と松茸、冬はカニと温泉!

「行ったことない県」から探す
「47都道府県チャレンジ」として、毎年1つずつ初訪問の県を選ぶ夫婦も増えています。

旅先を“食”から選ぶ
好きな料理ジャンル(魚介・和牛・郷土料理など)から旅先を絞るのも◎

旅の後も“ふたり時間”を楽しむには?

旅で出会った美味しさや体験を、おうち時間にも取り入れると、旅の余韻がさらに深まります。

例えば、日本各地の魚介を使った冷凍グルメを取り寄せて、週末にミニ旅行気分を楽しむのも素敵なアイデア。

おすすめなのが、手軽に美味しいお料理が自宅でお召し上がりいただけるお魚料理のサブスクリプションサービス「ボンキッシュ」です。

一流シェフ監修の美味しいお魚料理を、28品以上の中から自由にお選びいただけます。6品・8品・12品の3つのコースを選択できますので、家族の状況に合わせて調整できそうですね!
週末の夫婦の時間にぜひ取り入れてみてください。「自分では作れない味を、夫婦でシェアできる楽しさ」が魅力ですよ。

まとめ:迷ったら“ふたりの今”にぴったりな旅を

旅行先を選ぶときは、情報の多さに振り回されがちですが、「ふたりの今」に合った旅のスタイルを見つけることで、ぐっと選びやすくなります。

「癒されたい」「おいしいものを食べたい」「少し冒険したい」その気持ちに素直になって、今年の旅先を見つけてみてくださいね。

他の記事もぜひ参考になさってください♪